チャージバックも粘り強く!
その他副業(副収入)詐欺チャージバックが悪質商法、詐欺の被害回復に非常に有効な手段であることは、これまでも述べてきました。 チャージバックの意味を改めて説明すると、クレジットカード利用者が一定の理由を指摘してカード利用代金の支払に同意しない場合に、クレジットカード会社がその代金の売上(請求)を取消しすることです。 チャージバックにおいて、まず注意しなければならないのは、対象となるカード利用日から120日以内にカー...
探偵に依頼する場合の注意点
その他弁護士業と関連することがある業務として、探偵業があります。 夫(妻)の浮気を疑い、探偵に調査を依頼したところ、夫(妻)が異性とホテルに出入りする写真を含む調査報告書を入手できたので、弁護士に、夫(妻)の浮気相手に対する慰謝料請求、もしくは、夫(妻)に対する離婚請求を依頼する、というケースは珍しくありません。 このようなケースの場合では、依頼を受けた弁護士は、探偵が作成した調査報告書を重要な証拠...
スターリングハウストラストについて(その3)
利殖勧誘詐欺投資詐欺ここにきて、スターリングハウストラストに関して、「口座維持費の年会費を今月末までに支払え」、「支払わなければペナルティが課される。来年には登録が抹消され、イギリスでの監査が終わっても引き出せなくなる」などと脅してきている、という情報に接しました。 スターリングハウスと同様ポンジスキームとしか考えられないエクシア、スカイプレミアムの例を見ても、出金ができなくなってから一定の時間が経過した後、出...