突然、債権回収業者から催告書が届いた事例 |悪質商法・詐欺被害のための弁護士市川巧特設サイト

悪質商法・詐欺被害のための特設サイト

突然、債権回収業者から催告書が届いた事例

  • 性別:男性
  • 依頼者情報:30代
相談前

何年も前に借り入れをした件について、突然、債権回収業者から催告書が届いた。
催告書では、遅延損害金も請求されている。
支払わなければならいのか、放っておいたらどうなるのか、自分では判断しかねて、弁護士に相談した。

相談後

当職が代理人弁護士名義で、債権回収業者宛に消滅時効援用通知を簡易書留郵便で発送した。
通知が届いてから1週間程度後に債権回収業者に電話して、担当者に確認したところ、時効中断事由が見当たらないため、消滅時効の完成を認める、今回の消滅時効援用通知を受け、信用情報機関に対し、事故情報の訂正の報告をする、との回答を得て、解決した。

弁護士からのコメント

最後の弁済から5年以上経過し、消滅時効が完成している債権について、債権回収業者が催告書や「支払いに関するお願い」等と題する書面を送り付けてくる例は以前からあったが、最近、増えてきている印象がある。
弁護士(弁護士法人)が時効が完成している債権について催告書を送り付けてくる例もある。
これらは、消費者(消費者に限らず、事業者も)の無知、法律知識の欠如に付け込む仕業である。
何年も前に借り入れした件について、突然、債権回収業者等から催告書が届いた場合は、速やかに弁護士に相談することをお勧めします。
慌てて自分で連絡して、万が一にも債務の承認にならないよう、留意なさっていただきたい。

その他の解決事例

パチンコの打ち子詐欺で騙し取られた200万円全額+...

  • 性別:女性
  • 年代:20代
インターネット上でパチンコの打ち子(モニター)のアルバイトという話を持ち掛けられ、保証金等の名目で計200万円を騙し取られた方からの相談。当職にたどり着くまでに何人もの弁護士に依頼を断られたとのこと。

競艇情報詐欺による数百万円の被害全額の回収に成功し...

  • 性別:女性
  • 年代:30代
依頼者はX(旧Twitter)で「簡単に稼げる」と勧誘されて複数のウェブサイトに誘導され、数百万円分の競艇予想情報を購入し、クレジットカードで支払をした。 しかし、各ウェブサイトから提供された予想情報も、ほとんど不適中だった。

探偵業者から集団ストーカー被害の調査料金を全額回収...

  • 性別:女性
  • 年代:50代
依頼者は、集団ストーカー被害(不特定多数の集団から、悪評や風評の流布、つきまとい、盗聴、盗撮、監視行為、プライバシーの侵害などの嫌がらせを行われているという被害)に遭っていることに悩んでいた。 集団ストーカー被害とは、一般的に、いわゆる被害妄想であり、精神疾患と関係しているものと理解されているようである。 被害に遭っていると思い込んでいる本人にとっては深刻な問題である。 依頼者は、かかる集団ストーカー被害の対策として、探偵業者に高額な調査費用を支払った。 しかし、探偵業者から納得のいく調査報告は寄せられず、被害も止まないため、探偵業者に調査費用を騙し取られたのではないかと疑い、相談に訪れた。 ...

動画投稿で儲かるという副業詐欺の事例

  • 性別:男性
  • 年代:30代
指示通り動画投稿をすれば必ず儲かると言われ、ノウハウ代として70万円を支払ったが、全く収入が得られなかった。

仮想通貨マイニング事業詐欺の事例

  • 性別:女性
  • 年代:20代
仮想通貨のマイニング事業に投資することで配当が得られると言われ、マイニング機器の委託料名目で金銭を支払ったが、契約通りに配当の支払いがされなかった。

悪質商法・詐欺被害ご相談
弁護士 市川巧お任せください