商品買い取り詐欺
副業(副収入)詐欺以前からありましたが、ここ最近また、副業・副収入を謳い、商品の買い取りを持ち掛ける詐欺(的商法)が蔓延っているようです。
買い取りを持ち掛ける商品は、アマゾンギフトカード、アップルギフトカード、iPhone等です。
商品が届いたら代金を支払うと言って、先に商品を送らせて、約束した代金を支払わないという詐欺(的商法)です。
集客(騙し)のツールは、YouTube、インスタ、LINE等のSNSです。
中には、YouTubeで無料で副業・副収入を得る方法を指導する体で、巧妙に誘導する、ある種のステルスマーケティングのような仕業も見られます。
この点、典型的なSNS投資詐欺での素性の知れない個人名義の口座への振り込みのように、アマゾンギフトカード等を素性の知れない個人に送ってしまった場合は、被害回復は困難です。アマゾン(日本法人)による、アマゾンギフトカードの送付先の情報開示は期待できず、損害賠償請求する相手を特定できないからです。
一方、商品を送った相手が特定できれば、その相手に対して売買代金請求もしくは損害賠償請求することによって回収が図れる可能性があります。